奥多摩釣り紀行

奥多摩川で年間100匹に挑む

初挑戦 荒川本流ニジマス 後編

前回の続きです。

 

 

場所を変えるために移動する事にしたが、途中雨が降ったせいなのか、釣れないせいなのか、だいぶ釣り人は帰宅してしまったみたいだった。

 

朝方入れなかった、人気ポイントに入る事ができた。

 

地元の方に、流すポイントを教えてもらった。

 

しかしそのポイント、自分の竿だと長さが足りない為、届かない。

自分の竿は8mであります!

 

地元の方曰く

「ギリギリだなぁ。みんな9m〜10m振っとるべぇ」

 

 

腕を伸ばして何度もネチネチやってみる。

 

いい感じでポイントに振り込めた。

 

するとボウズ逃れの一発!

 

 

f:id:masuturi:20231002200422j:image

 

ちっさい!

20㎝ない。

18㎝ぐらいだろうか。

 

いやいや。でも嬉しい。

 

同じ場所でもう1匹掛けたが、抜きあげる時にばれてしまった。エサはイクラだったがハヤだろうか?

 

 

しばらく粘るも3匹目は無く、場所を移動する事にした。

 

 

時計を見ると16時半。

 

これがラストチャンスと思い、秩父公園橋下まできた。ここは自◯の名所らしく橋桁回り以外は非常に浅い。

 

逆を言えばポイントを絞りやすい場所だと思う。

 

 

橋桁より少し上流を流す。

 

明確なアタリに対して、鋭くアワせると2回ジャンプ。

 

その後は下流に向かってグイグイ走る。

 

竿をのされそうになるが、自分も一緒に下流に向かってやり取りし浅瀬に引きずり出すことに成功した。

 

f:id:masuturi:20231002210403j:image

 

50㎝は無いが、45㎝は越えている。

 

一緒に写っているのは、さっき釣ったチビ。

 

尾鰭が非常に残念だが、多摩川ではなかなか出ないサイズ。

 

もう満足。納竿とした。

 

放流日はなかなか厳しいが、しばらく通う事にした。

 

 

 

 

 

 

おっと、本流竿を何とかせねば。今使っているのは多摩川サイズ。冬のナスで新調するか。

 

それとここで釣りするには、必需品があります。

知らないで行ったら、地元の方がプレゼントしてくれました。色々とありがとうございました。

 

この必需品の紹介はまた後ほど。

 

 

初挑戦 荒川本流ニジマス 前編

行ってきました。荒川ニジマス解禁日。

 

解禁時間は13時からだが、雰囲気が全くわからない為、早めに到着した。

 

したらガラガラだった。

 

f:id:masuturi:20231001192959j:image

 

猫がお出迎え。

 

漁協の方たちがタープを張り、すでにスタンバイしていた。

時間を間違えて 早めに来てしまった地元の方達も気さくに話しかけてくれて、緊張がほぐれる。

敷居が高くなくて良かった。

 

1級ポイントはすでに先客でうまってしまったと教えてもらったが、川を見渡すとどこでも釣れそうな気がする。

 

放流ポイントの近くにすることにした。

 

f:id:masuturi:20231001205028j:image

 

しかしこの場所、解禁時間になりそそくさと竿を振るが、2時間無反応。放流されたニジマス達は下流に向かって泳いで行き、魚の気配がない。

 

ボウズのまま帰る訳にはいかない。周りも釣れておらず場所を変えれば釣れるような気がした。

 

 

 

後編へ

 

 

 

 

荒川冬季にじますシーズン券

 

初挑戦である。

 

 

f:id:masuturi:20230925220656j:image

 

 

噂では多摩川にはいないであろう、60㎝オーバーのニジマスを放流してくれるらしい。

 

本流エサ釣りは多摩川しか知らないウブな僕。

 

 

目標はロクマル1匹。

 

 

 

 

 

もちろん和気藹々の多摩川10、11月放流日も忘れた訳ではありません。

 

参加します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多摩川夏の陣13回目

小雨の中行ってきた。

 

f:id:masuturi:20230924155458j:image

 

吊り橋の下に謎の積み石。

 

雰囲気は最高。ちょい濁り。

 

ちょっと期待してきたけど、

 

 

 

f:id:masuturi:20230924160056j:image

 

結果は2匹だった。

 

やっと脱走してきたような風貌。

 

常連おじさんに

「期待して来るとダメなんだよな」

確かにそうかも。

多摩川本流釣り師は皆そう言う。

 

 

それと残念なことがもう1つ。

竿を縮める時に、継ぎ目の所が水分でくっついてしまった。

チカラずくでトントンやったら、元竿についているネジ山ごと竿尻キャップが流れて紛失してしまうという事態に。

 

f:id:masuturi:20230924161056j:image

 

メス側のネジ山って接着剤でくっついているだけなのか!

知らなかった。

というより、前回のiPhone事件と同じく、立ち込み中になんかやってはダメですね。

 

新しい本流竿を買おうか頭をよぎったが、金銭的な面と、今のがお気に入りだから修理しよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

水温  またまた忘れた

エサ  ブドウ虫

 

 

釣果

ニジマス2匹

 

 

累計

66匹

 

 

 

 

 

 

多摩川夏の陣12回目

昨日と同じ場所に行ってみた。

 

水位はいつも通りに戻っており、昨日と同じ釣り人は少ない。

 

f:id:masuturi:20230917121809j:image

 

f:id:masuturi:20230917121904j:image

f:id:masuturi:20230917121925j:image

小さめのニジマス

 

f:id:masuturi:20230917122029j:image

 

チビヤマメ

 

f:id:masuturi:20230917122130j:image

 

ハヤさん。

 

朝の2時間半で結構楽しめた。

今日はブドウ虫一択だったけど、朝だけで1箱無くなるくらいアタリはある。おそらくチビヤマメ。

 

全てリリースだがニジマスって結局のところ川鵜とかに食べられて残らないのではないのかと思う。

 

 

もうすぐ多摩川ハイシーズン(個人的)は終わりだ。

このままだと年間100匹は到底無理な結果となる。

10月からの放流日を通えば近い数字までいけるかもしれないが、今年は秩父漁協の冬季ニジマス釣りで勝負してみたい。

今まで本流エサ釣りは奥多摩漁協一筋だったけど、他の川の味も知りたいの。

 

 

 

 

 

水温  また忘れた

エサ  ブドウ虫

 

 

釣果

ニジマス4匹

 

 

累計

64匹

 

 

 

多摩川夏の陣11回目

前日の雨後の多摩川

 

思っていたよりも水量は少なかった。

 

f:id:masuturi:20230916203551j:image

 

そして釣り人も少なかった。

 

自分の他に先行者が1人だけ。

挨拶を交わして下流側に入れてもらった。

 

 

ブトウムシをエサにして何度も流してみる。

 

 

何にもアタリはない。

 

エサをミミズに変えてみたところ、

1投目から反応あり。

 

f:id:masuturi:20230916204420j:image

 

多摩川にしては良いサイズ。

40㎝ぐらいだった。

 

あちこち走ったあげく、すんなり寄ってきてくれた。

 

しかしエサを変えた途端に釣れるなんて、なんてわかり易いんだろう。

 

やっぱり多摩川はミミズがいいのかしら。

この他にチビマス1匹追加。

 

 

しかしこの場所、最近釣れなくなってきた。

その為か釣り人も少なくなってきたように思える。

また明日試しに来てみようかな。

 

 

 

 

 

水温  未計測

エサ  ブドウ虫、シマミミズ

 

 

釣果

ニジマス2匹

 

累計

60匹

 

多摩川夏の陣10回目

訳あって17日の釣行記を書きます。

 

台風後の多摩川

濁りはだいぶとれてかいたが、増水中。

 

寝坊してしまい、10時頃開始。

 

1匹でも釣れればと挑戦した。

 

発電所下流付近はすでに叩かれていると思い、その下流でトライ。

 

結果はすぐにでた。

その場所でニジマスとヤマメが釣れた。

 

f:id:masuturi:20230820164333j:image

f:id:masuturi:20230820164341j:image

 

上記2枚の写真は同じヤマメ。

18㎝ぐらいだった。

ニジマスの写真はない。

というか訳あって今回の写真はこれしか残ってません。

 

ヤマメがでたということは、本日はこの場所は人が入っていないということ。

下ってみるとさらにニジマス2匹追加。

しかし台風後なのにニジマスが続かない。

すでにだいぶ落ちてしまったか、それとも前日の夕方に釣られてしまったのかと考える。

お盆休み中なので仕方がないのか。

 

 

場所を変えるため、下ってみると御岳橋下で釣り人に会った。状況を聞いたみると、今日は坊主と言う。下流は人が多くて釣りにならないと言っていたがそんなにすごいのだろうか。

 

 

さらに下流に下るとカヌーの講習らしきことや、ラフティング、遊泳等の人で賑わっていた。これで人が多いと言っていた理由がよくわかった。釣り人が多いのかと思ったが、違っていた。

 

その中で竿を出したが、淵の所でニジマスを1匹追加した。

 

ここでトラブル発生。

 

チビヤマメを釣り上げ、あまりにも美しかったので写真を撮ろうとしたところ、スマホが川の中にポチャン。

浅い場所だったがそれなりに流れがあるところで、川底を勢いよく泳いで行く。急いで手で救おうとしたが、間に合わず流れて行き見えなくなってしまった。ネットを使えばよかったのかもしれないが、頭が回らず手でバシャバシャと救おうとする情けない我が身。

その為、今回の写真はなく、自動でバックアップされていた最初のヤマメの写真のみとなってしまった。

 

 

流れたスマホを探していたら、ちょっとした流れがある淵の岩の下に隠れているアルビノニジマスを発見した。おそらく釣り堀から脱走してきたやつだが、40㎝ぐらいある。元気に泳いではいるが、目の前にブトウムシとドバミミズをエサにして何度も流すがちっとも興味をしめさなかった。

 

このアルビノニジマスはこの先どうなるか気になったところで納竿とした。

 

 

 

 

 

水温  17℃

エサ  ブドウ虫、ドバミミズ

 

 

釣果

ヤマメ1匹

ニジマス4匹

 

累計

58匹