奥多摩釣り紀行

奥多摩川で年間100匹に挑む

多摩川放流日 1、2回目

多摩川放流日まとめて更新します。

 

 

 

 

3月10日

 

解禁から1週間後の2回目の中流域の放流日です。

 

場所は柚木町の淵がある放流場所。

 

朝早くから釣り人が集まり、朝6時には河原の駐車場が満車となります。

 

気温はマイナス3℃。

 

f:id:masuturi:20240321160211j:image

 

ここは淵付近しか釣れないので、このポイントに釣り人が集まります。

 

f:id:masuturi:20240321155752j:image

 

隣人との間隔は1mから1.5m。

 

オマツリする人や隣人と竿同士が接触したりします。

 

江戸時代の武士同士だったら◯し合いになってるよ。

 

淵の中に放流された魚たちは、すぐに馴染むのか、すぐ釣れました。

 

f:id:masuturi:20240321160949j:image

 

立て続けに3匹。

 

地元外国人勢は仕掛けを流し切り、僕の2倍は釣っていました。

 

基本的に食いが浅く、小さなアタリであわせてしまうとのせられない、バレることが多く上手い人ほど苦戦していました。

 

放流直後1時間の3匹以外は何もなく納竿となりました。ここは二度と来るのはやめようと思う。

 

エサ師がチラホラ帰った後、ルアーマンが訪れ放流ヤマメを釣りまくっていた。ヤマメはたくさん残っている様子でした。

 

 

 

3月17日

水温5℃

 

去年も行った調布橋に出撃した。

 

ここは駐車場もなく、放流されても魚が残らない為、エサ師にはイマイチ不人気だ。下流の下奥多摩橋は人気らしいが。

 

f:id:masuturi:20240321163032j:image

 

去年は5月に来たのだけど、前回に比べて15㎝くらい水量が少ない。去年入った瀬のポイントでは全く釣りにならない。

 

放流後良さげな場所をあちこち試すがアタリもない。

 

結局昼過ぎには下奥多摩橋ちょい上流にきてしまった。

 

急な瀬の後のトロ場を発見。

 

f:id:masuturi:20240321163825j:image

 

先行していたルアーマン親子に場所を譲ってもらった上にエサなら釣れるとアドバイスもいただく。

 

f:id:masuturi:20240321164157j:image

 

結果

3匹1バラシ。

 

朝8時半頃放流されたニジマスが昼にはここまで落ちてくるとは以外だった。

 

歩き疲れた1日だった。

 

今シーズン多摩川釣果。

 

 

 

 

ニジマス6匹

 

 

 

 

 

 

 

荒川本流ニジマス 7回目

先週の釣行が頭から離れない。

 

下流域には、他にも良いポイントがあって、魚もまだまだ残っているのではないかと思い耽ってしまう。

 

釣れる気がしてならない。

 

 

先週で締めたつもりだけど、

 

冒険かねて行ってみよう!

 

 

 

f:id:masuturi:20240212185437j:image

 

秩父橋付近。

 

 

 

 

 

 

冒険しながら釣り歩いたけど、

 

ノーバイトだった。

 

良さげなポイントばかりなのになぁ。

 

赤白の丸々と太った錦鯉が悠々と泳いでいた。

80㎝はありそう。

 

目の前にコーンエサを流すも、避けられてしまった。

 

ニジマスと一緒でスレているのですね。

 

 

 

 

 

4月7日に行われる、大物釣り大会にエントリーしましたー。

 

今月5日で定員100名に達した為、募集は締め切ったそう。

 

 

楽しみだー♪  

 

 

 

 

追加

 

今日は終始釣り人と接触しませんでした。

誰とも会わないと独り言が多くなります。

 

 

 

 

使用餌 ブドウムシ

 

僕がニジマス釣りで最も使用する餌がこれです。

 

f:id:masuturi:20240207183618j:image

 

 

そう。万能餌ブドウムシ。

 

これは上◯屋で売っているマユ有タイプ。

 

f:id:masuturi:20240207184223j:image

 

 

僕はこれを良く使います。

 

なぜなら安いから。

 

500円ぐらいで売っています。

 

マユ無しタイプは700円ぐらいで、

200円ぐらいちがうのですが、貧乏アングラーにとっては、この差は大きい。

 

700円の方は1匹のサイズが少し大きいのですが、

釣果の差は感じたことがありません。

 

 

マユ有りタイプの欠点は、ブドウムシ達の家を壊して、マユから出さないといけないこと。

 

利点は安さと長期保存が効くこと。

長期と行っても3週間程度ですが。

 

僕は冷蔵庫の野菜室にそのまま入れています。

 

 

みなさんはどちら派ですか?

 

荒川本流ニジマス 3〜6回目

いろいろ忙しくなり、更新を怠っていました。

 

多摩川の後半の放流日も1日も参戦できずに終わってしまった。

 

表題の件まとめて報告します。

 

 

11月20日

 

有給を取り、放流日翌日に出撃。

 

 

 

朝5時半に到着したが平日のせいか、寒いせいか全然人がいない。

 

昨日大型サイズ270匹放流したらしいのだが。

 

放流場所下流側のトロ場でやってみる。

 

f:id:masuturi:20240207164549j:image

 

岩盤のスリット底にガン玉を転がしながらしつこくやると1匹出てきた。

 

f:id:masuturi:20240207164851j:image

 

35㎝ぐらいだが、坊主を逃れたので嬉しい1匹。

 

その後下流側のポイントが誰もいない事に気付き、急いで移動する。

 

すると、爆釣撃がはじまり、7匹釣り上げる事ができた。

 

f:id:masuturi:20240207165707j:image

 

これが本日の最大サイズ40㎝

 

 

持ち帰り制限3匹をキープし、撤収。

 

f:id:masuturi:20240207170117j:image

 

放流日翌日の橋の下が釣れるのだと学習する。

 

そして秩父漁協の大型ニジマスとは、35㎝から40㎝の事をいうらしい。

 

 

 

 

 

12月25日

 

前回良い思いした為、放流日翌日同じポイントへ直行。

朝6時の気温は−5度

 

f:id:masuturi:20240207170710j:image

 

川から湯気がでる始末。

 

そして誰もいない。

 

今回もウハウハと思いきや、釣果は1匹のみだった。

 

f:id:masuturi:20240207171322j:image

 

 

 

 

年が明けて1月7日

 

放流日翌日。

 

f:id:masuturi:20240207171529j:image

 

もうここでしか釣れないと思い込み、朝イチ陣取る。

 

橋桁の下流側の流心でまたもや爆発。

 

f:id:masuturi:20240207171836j:image

 

結果9匹。

 

どうやらこの場所をぐるぐる回遊するのだと学習する。

 

 

 

 

 

2月4日

 

放流翌日。

 

またもや同じ行動をとるが、釣果は1匹のみ。

 

しつこく流すと、何かの拍子に食ってきた。

f:id:masuturi:20240207173303j:image

 

良い時と悪い時の差がわからない。

 

前日の放流日のプレッシャー等関係あるのだろうか。

 

さっさとこの場所は諦めて下流に歩いて冒険に行く事にした。

 

 

歩けど歩けど魚が釣れそうなポイントが全然ない。

ポイントを探しながら歩く事1時間半。

 

良さげなトロ場を発見。

 

f:id:masuturi:20240207174750j:image

 

1投目。目印が止まる。

根掛かりかなと思いつつアワせてみる。

 

なんと釣れてる。

何回もジャンプするが運良くバレない。

 

f:id:masuturi:20240207175204j:image

 

 

なかなか良いプロポーションの40㎝。

 

いつ頃放流したやつだろうか。

まだまだ野生化には程遠いが、荒川に通い始めて1番嬉しい1匹だ。

 

そして来た道を戻る事に。

なぜなら車を置いてきてしまったからだ。

 

まぁ

新たなポイントがわかったので良しとしよう。

 

荒川本流ニジマス2月で完了となる。

 

ポイントが限られてくるが、また来年度もチャレンジしようと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多摩川夏の陣14回目と竿尻キャップ修理

平日に行ってきた。

多摩川

 

思った以上に釣り人がいた。

 

今日は釣れる日なのかな?と勝手に想像したが、

そんな事はなく、

 

f:id:masuturi:20231011202932j:image

 

なんとか1匹。

 

エサはイクラだったが、2回目のアタリで乗せる事ができた。

 

食いが渋い様子でした。

 

これから水位も水温も下がっていき、ベストシーズンはもう終わりです。あとは放流日がありますが、今年はもう行けそうにないなぁ。

 

最後に多摩川の美しいハヤ。

 

f:id:masuturi:20231011204153j:image

 

 

 

前回の多摩川で流してしまった尻栓。

 

代用パーツが届きました。

 

f:id:masuturi:20231011204528j:image

 

Amazonで661円

 

他にも色々あったが適当にこれを選択。

 

竿尻に被せて接着剤で固定しようかと思ったが、

サイズがピッタリと合わず、ブカブカ

 

 

たまたま近くにあったテーピングを竿尻に巻いて調整。

 

f:id:masuturi:20231011205402j:image

 

セメダインスーパーX(無色)を塗布し固定。

 

f:id:masuturi:20231011205621j:image

 

24時間放置して完成。

 

f:id:masuturi:20231011210344j:image

 

しかし竿が生臭い。

普段は平気なのに急に生臭く感じる事ってないですか?

 

 

 

 

 

 

水温  未解決事件

エサ  イクラ

 

 

釣果

ニジマス1匹

 

 

累計

67匹

 

 

 

 

荒川本流ニジマス 2回目

懲りずに行ってきました。

2回目

 

放流されたニジマス達も川に馴染んで、ポツポツ釣れ始めるだろうなと思い釣行したが。

 

甘かった。

 

釣れん。

 

なんかスレてますよ。

人的プレッシャー?

 

 

釣果1匹

 

 

f:id:masuturi:20231003183542j:image

 

場所は前回と同じ橋桁。

 

このポイント自然にマスが溜まるらしく、1匹釣った後、時間を置くとまた1匹かかる。

残念な事に1匹バラしてしまいましたが。

 

後からきた人がデカいのかけてバラしてしまった様子。

残念です。

 

3日目はかなり厳しいことがわかった。

 

f:id:masuturi:20231003184845j:image

 

 

 

帰り道に美味しいラーメン屋さん発見

 

秩父味噌ラーメン!

 

f:id:masuturi:20231003184939j:image

 

濃厚で熱々で辛さも選べて、冬の釣りの後に良さそうです。

1辛を選びましたが、あまり辛さは感じませんでした。

 

今度はMAX5辛を選択しようか。それとも他メニューにしようか。